2016年11月21日
メイカーズラボとよはし1周年記念イベント
こんばんは!
ご無沙汰しております。
「メイカーズラボとよはし」をご存知ですか?
3Dプリンター・デジタルミシン・レーザーカッターなど様々な工作機械があり、自由にものづくり出来る場所となっております。
今週末26日(土)には開設1周年記念イベントが開催されます。
私は15時15分頃〜約30分程度トークイベントを行います
このイベントに向けてデザイン書道の作品を元にした椅子作りが始まりました。
まだ実物が出来上がるまではあと1年ほどかかるかもしれません…。
当日はミニチュア版が公開される予定です。
もう10年ほど前から「作品を立体にしたい!」と思い続けてきました。
でもなかなか実現に至らず、今年「鶴」のモビールを作ったのが立体作品第1号。
このお話をいただいた時は、思いがけず素敵なプレゼントを渡された気持ちに。
やっと念願叶う!と小躍りしたい気分でした。
まだ道のりは長いですが、技科大の皆さんをはじめたくさんの方のお力をいただきながら実現できたらと思います。
お声がけくださった豊橋市産業政策課の皆様・サイエンスクリエイト様に感謝です!
理工系漫画家の見ル野栄司さんによる基調講演もメインイベントとしてありますよ
私もメイカーズラボとよはしで見ル野さんの漫画をチラッと見て面白そう!と思い買っちゃいました。
ぜひ遊びにいらしてくださいね。

ご無沙汰しております。
「メイカーズラボとよはし」をご存知ですか?
3Dプリンター・デジタルミシン・レーザーカッターなど様々な工作機械があり、自由にものづくり出来る場所となっております。
今週末26日(土)には開設1周年記念イベントが開催されます。
私は15時15分頃〜約30分程度トークイベントを行います

このイベントに向けてデザイン書道の作品を元にした椅子作りが始まりました。
まだ実物が出来上がるまではあと1年ほどかかるかもしれません…。
当日はミニチュア版が公開される予定です。
もう10年ほど前から「作品を立体にしたい!」と思い続けてきました。
でもなかなか実現に至らず、今年「鶴」のモビールを作ったのが立体作品第1号。
このお話をいただいた時は、思いがけず素敵なプレゼントを渡された気持ちに。
やっと念願叶う!と小躍りしたい気分でした。
まだ道のりは長いですが、技科大の皆さんをはじめたくさんの方のお力をいただきながら実現できたらと思います。
お声がけくださった豊橋市産業政策課の皆様・サイエンスクリエイト様に感謝です!
理工系漫画家の見ル野栄司さんによる基調講演もメインイベントとしてありますよ

私もメイカーズラボとよはしで見ル野さんの漫画をチラッと見て面白そう!と思い買っちゃいました。
ぜひ遊びにいらしてくださいね。

Posted by 鈴木 愛 at 22:52│Comments(0)
│講演
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。