2015年06月30日

クリエイターEXPO

毎年出展させていただいておりましたクリエイターEXPO

昨年で出展は終わりにしようと思っておりましたら、そこで出逢ったSTA企画さんのご縁により日本橋髙島屋さんでの展示が決まったり、共栄製茶さんから商品ロゴのご依頼をいただいたり・・・(あ!こちらもまだup出来ておりません。)
クリエイターEXPO主催のリードエグジビションさんに御礼の気持ちを込めて、出展しようと思い直しました。

しかし!満席で、キャンセル待ちに・・・。
700名ですよ!凄いですね。
ところが先日急遽空きが出たとご連絡をいただきましたので、出展出来る事になりましたkao

7/1(水)〜7/3(金)10:00〜18:00まで毎日会場におります。
東京ビッグサイト 西ホール
アートゾーン 27-13
※急遽出展が決まったので、配布されます会場案内図には名前が掲載されておりません。
小間番号 27-13 を目指して来ていただければと思います。

どうぞよろしくお願い致します。


  


Posted by 鈴木 愛 at 12:53Comments(0)個展/作品展

2015年06月30日

老津神社様 七夕まつり

7/5(日)は老津神社様の七夕まつりですkao
16:30〜拝殿にて180cmの絵馬に1文字を描くパフォーマンスを行います。

今年は、雅楽二重奏「菊理 くくり」さんが共演してくださいます。
楽しみですねkao

その後30分程簡単なデザイン書道教室を行いますので、ご興味のある方はぜひどうぞ♪
手ぶらでいらしてくださいね。

どうぞよろしくお願い致しますキラキラ

************************

老津神社
〒4413301 愛知県豊橋市老津町字宮脇14


  


2015年06月30日

がんばっているあなたへ伝えたい言葉展

お久しぶりですkao

ご採用いただいた作品を皆さんに紹介したくて始めたブログなのに、余裕がなく全く発信出来ずにいる私。
もっと簡単な方法にした方が良いのかな?
対策を考えなければ・・・な今日この頃です。

さてこの度、所属しております日本デザイン書道作家協会主催の展示会に参加させていただきます。
JDCA復興応援事業「がんばっているあなたへ伝えたい言葉展」です。

私は「翼をひろげて」「さぁ扉を開けよう」の2点を出品しております。
作品は会期終了後にアップ出来るよう努力します。
どうぞよろしくお願い致します。




JDCAのホームページより引用↓

本年度はこれまで開催していた年賀状展に代わり、東北地方を中心に巡回する展示会を実施いたします。会員数の少ない東北地方へのアプローチと復興応援事業を兼ねた内容で作品を展示するものです。

震災から4年以上が経過しましたが、復興に向けてはまだ長い道のりが続いています。困難な状況に寄り添う取り組みが必要だと考えています。東日本大震災の復興応援事業として、東京を皮切りに福島県の郡山市、南相馬市、宮城県内を巡回し、全国の協会員が被災地に向けて文字のエールを贈ります。

■主催
一般社団法人 日本デザイン書道作家協会

■会期
●東京・銀座展=タチカワブラインド銀座スペース「オッテ」
2015年7月1日(水)〜12日(日)
午前11時〜午後6時(月曜日は休館・最終日は午後3時閉場)
(東京都中央区銀座8-8-15タチカワブラインド銀座ショールーム 地下1F)
 
●福島・郡山展=郡山ビックアイ市民ふれあいプラザ展示室
2015年8月13日(木)〜16日(日)
午前10時〜午後7時(最終日は午後3時閉場)
(福島県郡山市駅前2-11-1郡山ビッグアイ)

●福島・南相馬展=南相馬市民文化会館(ゆめはっと)ギャラリー
2015年12月4日(金)〜7日(月)
午前10時〜午後6時(最終日は午後3時閉場)
(福島県南相馬市原町区本町2-28-1)

●宮城・仙台展=復興支援拠点・ニコンプラザ仙台
2016年1月19日(火)~2月1日(月)
午前9時30分〜午後6時(最終日は午後3時閉場)
(宮城県仙台市青葉区中央1丁目3番1号AER(アエル)ビル)

■協力
タチカワブラインド

■後援
郡山市 南相馬市教育委員会 仙台市教育委員会 福島民報社 福島民友新聞社 河北新報社 創業300年を越える奈良の筆匠 株式会社あかしや 墨づくり200年 株式会社墨運堂 書道用品製造卸の専門店 株式会社ならや本舗 書道専門出版社 株式会社天来書院 デザイン書道のオーダーメイドサービス 筆文字なび


  


Posted by 鈴木 愛 at 12:02Comments(0)個展/作品展