2013年05月24日
とうえい温泉 花まつりの湯
またまたこんばんは!
連続アップが好きな私。すいません。
明日はお昼過ぎに吟醸工房に到着する予定です。
個展も残すところあと2日。楽しんできます♪
さて今回は、愛知県北設楽郡東栄町にあります「とうえい温泉 花まつりの湯」のご紹介です
4/20のリニューアルオープンを機に、ロゴが新しいものに



この大きな鬼さんがお出迎えです♪
ロゴのイメージとしましては、
国の重要無形民俗文化財に指定されている「花祭」の勇猛で神秘的なお祭のイメージを膨らませつつ…。
とうえい温泉のキャラクターでもある、オニスターくんが温泉に浸かってほっこりしているイメージ。
一緒に温泉に浸かっている人間のお客様も「いー湯だねぇ…極楽極楽」と目を閉じていような。そして「今日も幸せだなぁ」と感じている…
そんな温かくて癒されるイメージでまとめました

今回のリニューアルで、源泉掛け流しとなっております!
ぜひぜひ「とうえい温泉」へお出掛けくださいね
そしてとうえい温泉の帰りには・・・温泉から車で1分程の「山のれすとらん さかた」さんへぜひどうぞ
連続アップが好きな私。すいません。
明日はお昼過ぎに吟醸工房に到着する予定です。
個展も残すところあと2日。楽しんできます♪
さて今回は、愛知県北設楽郡東栄町にあります「とうえい温泉 花まつりの湯」のご紹介です

4/20のリニューアルオープンを機に、ロゴが新しいものに




この大きな鬼さんがお出迎えです♪
ロゴのイメージとしましては、
国の重要無形民俗文化財に指定されている「花祭」の勇猛で神秘的なお祭のイメージを膨らませつつ…。
とうえい温泉のキャラクターでもある、オニスターくんが温泉に浸かってほっこりしているイメージ。
一緒に温泉に浸かっている人間のお客様も「いー湯だねぇ…極楽極楽」と目を閉じていような。そして「今日も幸せだなぁ」と感じている…
そんな温かくて癒されるイメージでまとめました


今回のリニューアルで、源泉掛け流しとなっております!
ぜひぜひ「とうえい温泉」へお出掛けくださいね

そしてとうえい温泉の帰りには・・・温泉から車で1分程の「山のれすとらん さかた」さんへぜひどうぞ


2012年02月12日
石窯パン工房 あらじん
こんにちは
お久しぶりですね
先日年賀状デザイン20点を納品し、一山越えた感じです。
でもまだまだ年賀状は続きます。新しいアイデアが出てきますように・・・。
さて今日は久しぶりに店舗ロゴを紹介させていただきます。
「石窯パン工房 あらじん」様です
このロゴはパンフレットに既に掲載されていますので、知っている方もいらっしゃるかしら
ここのシュトーレンが美味しくてお勧めなので、12月にアップしたかったのですが。
ごめんなさい
あらじんさんのシュトーレンは、周りがザクザクした食感で私好み。
あとラスクもお勧めです!薄くてバリバリしていて・・・好きです
お客様が3人お店に入ればもういっぱい・・・という小さなお店です。
品切れのときもありますので、一度お電話されてから行くのがベストかもしれません。
ホームページを見たら宅配もしているようですので、よろしければぜひ
よろしくお願い致します。
***************************
石窯パン工房 あらじん
〒443-0002 愛知県蒲郡市清田町一沢3-1
TAL:0533-65-9951

↑この看板文字は私のロゴをまねて、看板屋さんが書いたもの・・・なので、正確には私のではありません。
あのカスレ1本1本を再現するのはとっても大変だったかと思います。

かわいいお店でしょ?


先日年賀状デザイン20点を納品し、一山越えた感じです。
でもまだまだ年賀状は続きます。新しいアイデアが出てきますように・・・。
さて今日は久しぶりに店舗ロゴを紹介させていただきます。
「石窯パン工房 あらじん」様です

このロゴはパンフレットに既に掲載されていますので、知っている方もいらっしゃるかしら

ここのシュトーレンが美味しくてお勧めなので、12月にアップしたかったのですが。
ごめんなさい

あらじんさんのシュトーレンは、周りがザクザクした食感で私好み。
あとラスクもお勧めです!薄くてバリバリしていて・・・好きです

お客様が3人お店に入ればもういっぱい・・・という小さなお店です。
品切れのときもありますので、一度お電話されてから行くのがベストかもしれません。
ホームページを見たら宅配もしているようですので、よろしければぜひ

よろしくお願い致します。
***************************
石窯パン工房 あらじん
〒443-0002 愛知県蒲郡市清田町一沢3-1
TAL:0533-65-9951

↑この看板文字は私のロゴをまねて、看板屋さんが書いたもの・・・なので、正確には私のではありません。
あのカスレ1本1本を再現するのはとっても大変だったかと思います。

かわいいお店でしょ?