2017年03月25日

豊橋カレーうどん販売のお手伝い!

明日は『穂の国 豊橋ハーフマラソン』です。

私はエントリーをすっかり忘れてしまい走れませんが、『豊橋カレーうどん』のブースにて販売のお手伝いをします✨初めてなのでドキドキです✨

なんと!今回は豊橋カレーうどんの中に入るごはんが『女神のほほえみ』なんです

しかも、豊橋カレーうどんのお隣のブースは『女神のほほえみ』ブース!記念すべき初出店。塩むすびを販売するそうですよ。

ブランドロゴを描かせていただいた2つが並ぶなんて大興奮です!

みなさんぜひぜひ遊びにいらしてくださーい  


Posted by 鈴木 愛 at 22:47Comments(0)お仕事

2017年03月11日

「ほっとイブニング」公開生放送が無事に終わりました

NHK「ほっとイブニング」の公開生放送が無事に終わりました。

大きなニュースがあったため放送時間が短縮され、オープニングのパフォーマンス「豊」は放送前に急遽仕上げることに。

豊橋筆コーナーでは、筆職人の川合福瑞さんの工房でオーダーしているシーンや自宅アトリエでの創作のVTR。
ステージでは作品の紹介もしてくださり感激でした。

最後に豊橋に向けての愛情を表現してほしいとのことで、2013年に豊橋市民愛市憲章ロゴとして採用された「愛」をその場で描きました。

緊張で手がブルブル!もう大変!
それでも笑顔で描けば、皆さんも笑顔になってくれるはずと信じて…。

プロフィギュアスケーターの鈴木明子さんとご一緒させていただけたことも光栄なことでした✨✨✨

貴重な経験をさせていただきました。
みなさま本当にありがとうございました。


本番前、誰もいない会場で描く…。






あー!手が震えちゃう!






豊橋市民愛市憲章ロゴ「愛」

  


Posted by 鈴木 愛 at 08:00Comments(4)マスメディア

2017年03月11日

田原市立泉小学校にてデザイン書道教室

田原市立泉小学校からご依頼いただき、デザイン書道教室を行いました(*´︶`*)

6年生が卒業制作として色紙に作品を仕上げました。
とーっても楽しかったです!




東愛知新聞さんが掲載してくださいました。
ありがとうございます!
  


Posted by 鈴木 愛 at 08:00Comments(0)デザイン書道教室

2017年03月06日

愛知大学オープンカレッジ デザイン書道教室 募集中

愛知大学オープンカレッジ 春期講座のお申込みが始まっています。

『はじめてのデザイン書道』を現在募集中です

漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベット全てのデザインのコツを掴んでいただけます。

後半はランチョンマット制作やカラフルな染料を使ったTシャツ作りもありますよ。

ご興味のある方は是非!

デザイン書道継続者コースの3クラスは全て満席となりました。

お申込くださった皆さま、ありがとうございました✨

お申込先:愛知大学オープンカレッジ事務局
0532-47-4528




  


Posted by 鈴木 愛 at 22:48Comments(0)デザイン書道教室

2017年03月06日

NHKほっとイブニング 公開生放送

3月10日(金)NHKほっとイブニングの公開生放送が、豊橋市公会堂にて行われます。

ゲストは鈴木明子さん✨

テーマは伝統を進化させる街、豊橋。

豊橋カレーうどん、帆前掛け、豊橋筆が取り上げられます。

私はオープニングでのパフォーマンスと後半の豊橋筆コーナーで出る予定です。

よろしければご覧くださいませ。

放送 18:10〜19:00
開場 17:20
どなたでもご自由にご覧いただけます。  


Posted by 鈴木 愛 at 22:21Comments(0)マスメディア

2017年03月06日

消防関係表彰式

3月5日(日)消防関係表彰式が行われました。

出初式でのパフォーマンスにより、恐れ多くも感謝状をいただきました。

豊橋市長の佐原様は、感謝状を渡してくださる際に『ありがとうございます。これからもがんばってください』など一言お声掛けくださるので、それがとっても嬉しいです✨

出初式でのパフォーマンスの機会をくださった消防総務課の皆様、愛知大学オープンカレッジデザイン書道教室生徒のみなさま、良き経験をさせていただきまして本当にありがとうございました✨




表彰式には12名の生徒さんがご参加くださいました(*´︶`*)
  


2017年03月06日

山のれすとらんさかた様にてオープン21周年記念イベント

3月14日(火)東栄町「山のれすとらん さかた」様 オープン21周年記念イベントとして、デザイン書道教室とお花見弁当の昼食会が行われます。

ただいま、ご参加くださる方を募集しています。

店舗ロゴや「営業中」「準備中」などの案内看板を描かせていただいたり、オープン記念イベントで個展をさせていただいたり…。
いつも温かく応援してくださる坂田様。

お料理もとっても美味しいので、イベント当日のお花見弁当が楽しみです♪d(´▽`)b♪

今年のテーマは「さぁ扉を開こう」だそうです。
昨年の個展で展示した作品から決められたのですね…坂田様のアイデアです。
昨年のテーマは「蕾つぼみ」でしたので、進化しているんですね!素敵!

みなさんぜひ一緒に心の扉を開きましょう♬

左手を使ったり文字を上下逆さまに書いたり…そんな風に遊びながら心を解放していきたいなと思います。
ご参加をお待ちしております。

日にち 3月14日(火)
場所  山のれすとらん さかた 様
時間  11:00~12:50 デザイン書道教室
    13:00~14:00 昼食会(お花見弁当)
会費  ¥5000(書道材料費、食事代込み)

ご予約 山のれすとらんさかた様 TEL 0536(76)1453





  


Posted by 鈴木 愛 at 22:05Comments(0)デザイン書道教室

2017年03月06日

東京のルイーズスクエアにて常設販売

2月25日(土)東京青山のAOビル2Fに『ルイーズスクエア』がオープンしました✨

伝統工芸品、和雑貨、アートを取り扱うお店です。

予定では最低1年間、常設で展示販売されます
常設販売は私にとって初めてのことで、本当にありがたいです。

こちらへお出かけの際はぜひお立ち寄りください。





  


Posted by 鈴木 愛 at 21:58Comments(0)お仕事

2017年03月06日

愛知大学オープンカレッジ デザイン書道教室 作品展

愛知大学オープンカレッジ デザイン書道教室作品展が無事に終了しました。

Facebookと同時にブログもアップしたと思い込んでいたら、まさかの失念!
事後報告でごめんなさい。

今回は3クラスから36名の生徒さんが参加してくださいました。

それぞれの個性が活かされた作品は本当に素晴らしいです✨

12月上旬からの長い冬休みを経て、久しぶりの再会が作品展ですから、みなさんその間に自力で完成させることになります。大変だったと思いますが、出来栄えに感動でした✨














私は響を出品

東日新聞に掲載していただきました
  


Posted by 鈴木 愛 at 21:51Comments(0)個展/作品展