2013年04月26日
個展が始まります
こんばんは
今日の帰り道に見たお月様は、大きなまんまる!そしてオレンジ色!凄かったなぁ・・・。
雨上がりの虹も見たし、何だかすごくいい気分
ご無沙汰しておりました。
個展前は心も体も余裕がなくなります
やっと作品も書き上がりました。
後は自分で額装作業をしたり、パネル類を作成したり・・・筆ではなくカッターとバレンをお供に、諸々の準備に突入といったところです。
毎年恒例の個展「旬ー情熱を筆に託して10ー」が始まります。
期間は5/3(祝)〜5/26(日)です。

2004年にスタートした「ほうらいせん吟醸工房」さんでの個展も、今年で10回目
今回を持ちまして、毎年の開催には一区切りをつける事にしました
今後は不定期での開催を予定しております。
皆さん、ご都合がよろしければぜひ会場へ遊びにいらしてくださいね!
お待ちしております
私の在廊予定、実演販売の時刻は下記の通りです。
5/3・4・ 5 9:30〜17:00
5/6 9:30〜15:00
5/26 9:30〜15:00
********************************
ほうらいせん吟醸工房
〒441 - 2524
愛知県豊田市黒田町南水別713番(旧 : 東加茂郡稲武町←長野県との県境)
電話 : 0565-83-3601
FAX : 0565-83-3583
営業時間
平日10時〜18時
土日祝日9時半〜18時
********************************

今日の帰り道に見たお月様は、大きなまんまる!そしてオレンジ色!凄かったなぁ・・・。
雨上がりの虹も見たし、何だかすごくいい気分

ご無沙汰しておりました。
個展前は心も体も余裕がなくなります

やっと作品も書き上がりました。
後は自分で額装作業をしたり、パネル類を作成したり・・・筆ではなくカッターとバレンをお供に、諸々の準備に突入といったところです。
毎年恒例の個展「旬ー情熱を筆に託して10ー」が始まります。
期間は5/3(祝)〜5/26(日)です。

2004年にスタートした「ほうらいせん吟醸工房」さんでの個展も、今年で10回目

今回を持ちまして、毎年の開催には一区切りをつける事にしました

今後は不定期での開催を予定しております。
皆さん、ご都合がよろしければぜひ会場へ遊びにいらしてくださいね!
お待ちしております

私の在廊予定、実演販売の時刻は下記の通りです。
5/3・4・ 5 9:30〜17:00
5/6 9:30〜15:00
5/26 9:30〜15:00
********************************
ほうらいせん吟醸工房
〒441 - 2524
愛知県豊田市黒田町南水別713番(旧 : 東加茂郡稲武町←長野県との県境)
電話 : 0565-83-3601
FAX : 0565-83-3583
営業時間
平日10時〜18時
土日祝日9時半〜18時
********************************
2013年04月05日
高校生ボランティア・ハート・ネットワーク
こんにちは
また1ヶ月前の話題・・・いや、もうすぐ2ヶ月経ってしまうのですね。
2/11に「高校生ボランティア・ハート・ネットワーク」のイベントがこども未来館ココニコにて開催されました。
豊橋市内の12校から代表の生徒さんが参加し、参加者のみなさんにゲーム感覚でボランティア活動に触れていただく内容でした。
高校生の皆さん、素晴らしいです!尊敬です。
テーマは「人とのふれあいでボランティアの輪を広げよう」でした。
2m70cm×2m40cmの紙に描いた文字は「輪」です

ミニデザイン書道教室では、小さな子からお年寄りまで色々な年代の方に参加していただきました。
私も大好きなデザイン書道を通じて、少しだけお手伝いが出来たようで嬉しいです
豊橋ゴールデンロータリークラブの皆様、高校生ボランティアのみなさん、引率の先生方、ありがとうございました!


また1ヶ月前の話題・・・いや、もうすぐ2ヶ月経ってしまうのですね。
2/11に「高校生ボランティア・ハート・ネットワーク」のイベントがこども未来館ココニコにて開催されました。
豊橋市内の12校から代表の生徒さんが参加し、参加者のみなさんにゲーム感覚でボランティア活動に触れていただく内容でした。
高校生の皆さん、素晴らしいです!尊敬です。
テーマは「人とのふれあいでボランティアの輪を広げよう」でした。
2m70cm×2m40cmの紙に描いた文字は「輪」です


ミニデザイン書道教室では、小さな子からお年寄りまで色々な年代の方に参加していただきました。
私も大好きなデザイン書道を通じて、少しだけお手伝いが出来たようで嬉しいです

豊橋ゴールデンロータリークラブの皆様、高校生ボランティアのみなさん、引率の先生方、ありがとうございました!

2013年04月05日
復興応援/デザイン書道家100人展
おはようございます
ご無沙汰しております。
2013年5月30日(木)〜6月4日(火)
復興応援『文字のチカラSHOプロジェクト』「デザイン書道家100人展」〜ポストカードに託した思い〜
が福島にて開催されます。
私たちデザイン書道家が想いを込めた直筆作品を出品し、
作品の売上から被災地に寄付されるようです。
そして被災地の小中学生に筆2000本を寄付する目標とのこと。
私も2点作品を出品しております。
「輪」「笑」です。
少しずつ、みなさんに笑顔の輪が広がっていきますように・・・。
私が作品を創る時、描く文字に想いを込めるのはもちろんですが、
その向こう側には見てくださる方の笑顔のイメージがあります。
作品を見てくださった時、ほっとしたり、ふふっと微笑みがこぼれたり・・・。
皆さんの心に少しでもあったかい気持ちをお届けする事が出来れば幸せです。
先月の3月11日。皆さんそれぞれの思いを馳せた事でしょう・・・。
私は今でも現実を直視する事が出来ず、ただ泣く事しか出来なくて情けない限り。
それでも今回、このような形で思いを届けられる事に心から感謝しております。
もしよろしければぜひ福島に足を運んでくださいね。
どうぞ宜しくお願い致します。
***************************
復興応援『文字のチカラSHOプロジェクト』
デザイン書道家100人展〜ポストカードに託した思い〜
とき:2013年5月30日(木)〜6月4日(火)
10:00〜19:30(最終日は17時まで)
場所:中合百貨店(NAKAGO)福島店/催事場
入場:無料
中合百貨店(NAKAGO)福島店
〒960-8501 福島県福島市栄町5-1(JR福島駅から徒歩1分)

ご無沙汰しております。
2013年5月30日(木)〜6月4日(火)
復興応援『文字のチカラSHOプロジェクト』「デザイン書道家100人展」〜ポストカードに託した思い〜
が福島にて開催されます。
私たちデザイン書道家が想いを込めた直筆作品を出品し、
作品の売上から被災地に寄付されるようです。
そして被災地の小中学生に筆2000本を寄付する目標とのこと。
私も2点作品を出品しております。
「輪」「笑」です。
少しずつ、みなさんに笑顔の輪が広がっていきますように・・・。
私が作品を創る時、描く文字に想いを込めるのはもちろんですが、
その向こう側には見てくださる方の笑顔のイメージがあります。
作品を見てくださった時、ほっとしたり、ふふっと微笑みがこぼれたり・・・。
皆さんの心に少しでもあったかい気持ちをお届けする事が出来れば幸せです。
先月の3月11日。皆さんそれぞれの思いを馳せた事でしょう・・・。
私は今でも現実を直視する事が出来ず、ただ泣く事しか出来なくて情けない限り。
それでも今回、このような形で思いを届けられる事に心から感謝しております。
もしよろしければぜひ福島に足を運んでくださいね。
どうぞ宜しくお願い致します。
***************************
復興応援『文字のチカラSHOプロジェクト』
デザイン書道家100人展〜ポストカードに託した思い〜
とき:2013年5月30日(木)〜6月4日(火)
10:00〜19:30(最終日は17時まで)
場所:中合百貨店(NAKAGO)福島店/催事場
入場:無料
中合百貨店(NAKAGO)福島店
〒960-8501 福島県福島市栄町5-1(JR福島駅から徒歩1分)