2017年10月07日

老津神社の例大祭

今日は老津神社の例大祭。


毎年鳥居に掲げる四字熟語を書かせていただいております。


四字熟語は宮司の中村和彦様が決めてくださり、鳥居担当の自治会からご依頼いただいてます。


今年は『和氣致祥』。
穏やかな気持ちが幸せをもたらすという意味だそうです。


お神輿あり、お巫女さんの舞あり、華やかでとても素敵なお祭りでした




7月の七夕まつりで描いた大絵馬『縁』はいつもこちらに飾られております^ - ^




  


Posted by 鈴木 愛 at 20:25Comments(0)ご依頼作品

2010年10月06日

老津神社様 例大祭

10/2に老津神社様にて開催された例大祭。
掲示の「安心立命」を揮毫させていただきました。(この言葉は校区の方が選んでくださいました)
4文字ともこだわりはありますが、特に・・・まあるい心ですnico

安心立命:天命に身を任せて心を動かさず、煩悶もないこと。いかなる場合にも心が落ち着いていること。

お祭り当日は1日講座で参加出来ず、実際にこの文字が掲げてあるところを見る事が出来なかったのですが、素敵なお写真をいただきましたのでアップします。何だか・・・光と木の葉の陰とがとても素敵ですよね。

書かせていただきありがとうございました!

  


Posted by 鈴木 愛 at 00:09Comments(8)ご依頼作品