2017年05月11日
曹洞宗 金剛山 真光寺様
名古屋市『曹洞宗 金剛山 真光寺(しんこうじ)』様よりご依頼をいただき、作品3点を納品して参りました。
5月6日にご住職である下山博之様の晋山式(正式に住職として認められるお式とのこと)が行われ、そこでお披露目となりました。
『南無釈迦牟尼仏』『眼横鼻直』『日々是好日』です。
真光寺様は、2014年に寺名をご依頼いただいたのがご縁でした。
寺名を描いたのは初めて。
本当に有難いことです✨
今回の晋山式という節目にあたり、ご住職様が大切にされている言葉を描かせていただき光栄の極みでした。
晋山式も参列させていただき、感動しました。
ありがとうございました!


眼横鼻直は『ありのままをありのままに受け止める』の意味だそう。

本堂が完成した2014年当時。寺名の直筆作品も納品。

宇宙船みたい✨
photo:矢野紀行様

文字が目立つように今回作り直したとか。

色んなバージョンがあります

光がテーマだそうです。
建築設計:間宮晨一千デザインスタジオ様。
photo:矢野紀行様。
5月6日にご住職である下山博之様の晋山式(正式に住職として認められるお式とのこと)が行われ、そこでお披露目となりました。
『南無釈迦牟尼仏』『眼横鼻直』『日々是好日』です。
真光寺様は、2014年に寺名をご依頼いただいたのがご縁でした。
寺名を描いたのは初めて。
本当に有難いことです✨
今回の晋山式という節目にあたり、ご住職様が大切にされている言葉を描かせていただき光栄の極みでした。
晋山式も参列させていただき、感動しました。
ありがとうございました!


眼横鼻直は『ありのままをありのままに受け止める』の意味だそう。

本堂が完成した2014年当時。寺名の直筆作品も納品。

宇宙船みたい✨
photo:矢野紀行様

文字が目立つように今回作り直したとか。

色んなバージョンがあります

光がテーマだそうです。
建築設計:間宮晨一千デザインスタジオ様。
photo:矢野紀行様。
Posted by 鈴木 愛 at 22:18│Comments(0)
│お仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。