2017年02月14日
應通寺様 報恩講にてパフォーマンス
今日は應通寺様『報恩講』でライブパフォーマンス。
檀家さんがご参加される行事です。
2013年から毎年ご依頼をいただき今年で5回目となりました( ´∀`)有難いことです。
今年ご依頼をいただいた文字は『敬』。
御住職様ご夫妻のお考えとして、『現代に欠けてきているもの。命ある全てのものに対してこの気持ちを持てれば、それぞれの存在を認め合える』とのこと。
私の中で『敬』は目上の方に向けた気持ちという印象がありましたが、年齢問わず命ある全てのものに対し…という部分にハッとしました✨
ピリッと緊張感あふれる敬。
まーるく温かな優しい敬。
その両面を表現したいと思いました。
應通寺様、いつもありがとうございます!



檀家さんがご参加される行事です。
2013年から毎年ご依頼をいただき今年で5回目となりました( ´∀`)有難いことです。
今年ご依頼をいただいた文字は『敬』。
御住職様ご夫妻のお考えとして、『現代に欠けてきているもの。命ある全てのものに対してこの気持ちを持てれば、それぞれの存在を認め合える』とのこと。
私の中で『敬』は目上の方に向けた気持ちという印象がありましたが、年齢問わず命ある全てのものに対し…という部分にハッとしました✨
ピリッと緊張感あふれる敬。
まーるく温かな優しい敬。
その両面を表現したいと思いました。
應通寺様、いつもありがとうございます!



Posted by 鈴木 愛 at 21:59│Comments(0)
│デザイン書道パフォーマンス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。