2018年11月20日
三遠南信しんきんサミット
11月17日(土)『第11回 三遠南信(9信金)しんきんサミット』が開催されました。
三遠南信とは「三河」「遠州」「南信州」の地域を指します。
こちらの9つの信用金庫様が毎年各地で開催しているサミット。
オープニングセレモニーでのライブパフォーマンスで描いた文字は「共創」
今年の三遠南信しんきんサミットのテーマである 〜「共創力」で三遠南信の未来を創る〜 からです。
三遠南信地域の皆様と信用金庫様が共に力を合わせ、この地域に新たな未来を創り上げていく姿を想い、描きました。
「共」は2人の人が肩を組んで、共に歩んでいく様をイメージしております。
「創」の最終画では天に向かって勢いよく昇っていくように、三遠南信地域がますます発展し盛り上がっていきますように・・・と願いを込めて描かせていただきました。
このパフォーマンスは、豊橋信用金庫の和太鼓部の皆様とご一緒させていただきました。
事前に音源をいただき、その音に合わせて練習を重ねました。
本番で体感した実際の太鼓の音はものすごく力強くて、緊張でドキドキしていた私に気合が入ります。
あの素晴らしい太鼓の音と会場にいらした皆さまのエネルギーでこの作品が仕上がりました
おかげさまで太鼓の締めと書の書き上げとがぴったりと合い、ホッとしています。
このような貴重な機会をいただけて、本当に光栄でした。
豊橋信用金庫様、ご依頼くださいまして誠にありがとうございました!

豊橋信用金庫・和太鼓部の皆様と

最終画。下から上に向かって描いてます。

たくさんの方がいらしてました

書に込めた思いをお話しさせていただきました
撮影:太田三賀様


信金中央金庫・副理事長の日沖肇様と豊橋信用金庫・理事長の山口進様と共に。
ありがとうございました!
三遠南信とは「三河」「遠州」「南信州」の地域を指します。
こちらの9つの信用金庫様が毎年各地で開催しているサミット。
オープニングセレモニーでのライブパフォーマンスで描いた文字は「共創」

今年の三遠南信しんきんサミットのテーマである 〜「共創力」で三遠南信の未来を創る〜 からです。
三遠南信地域の皆様と信用金庫様が共に力を合わせ、この地域に新たな未来を創り上げていく姿を想い、描きました。
「共」は2人の人が肩を組んで、共に歩んでいく様をイメージしております。
「創」の最終画では天に向かって勢いよく昇っていくように、三遠南信地域がますます発展し盛り上がっていきますように・・・と願いを込めて描かせていただきました。
このパフォーマンスは、豊橋信用金庫の和太鼓部の皆様とご一緒させていただきました。
事前に音源をいただき、その音に合わせて練習を重ねました。
本番で体感した実際の太鼓の音はものすごく力強くて、緊張でドキドキしていた私に気合が入ります。
あの素晴らしい太鼓の音と会場にいらした皆さまのエネルギーでこの作品が仕上がりました

おかげさまで太鼓の締めと書の書き上げとがぴったりと合い、ホッとしています。
このような貴重な機会をいただけて、本当に光栄でした。
豊橋信用金庫様、ご依頼くださいまして誠にありがとうございました!

豊橋信用金庫・和太鼓部の皆様と

最終画。下から上に向かって描いてます。

たくさんの方がいらしてました

書に込めた思いをお話しさせていただきました
撮影:太田三賀様


信金中央金庫・副理事長の日沖肇様と豊橋信用金庫・理事長の山口進様と共に。
ありがとうございました!
Posted by 鈴木 愛 at 00:13│Comments(0)
│デザイン書道パフォーマンス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。