2018年11月07日

冨田病院さんでのライブパフォーマンス

11月4日冨田病院さんでの岡崎JAZZストリートが無事に終わりましたkao


冷たい雨が降る中でしたが、大勢のお客様が集まりました。これも冨田病院さんのお力ですキラキラ


ライブパフォーマンスで描いたのは『木南舎 冨田病院 響』。


『響』は院長先生の奥様からのリクエストです。


院長の冨田裕先生は『地元の皆様に楽しんでいただきたい』
一心でこのイベントをスタートされました。


院長先生の情熱が地域の皆様に届きますように。
そしてその思いがこの場にいらっしゃる皆様と共鳴して響き合い、沢山の楽しい交流が生まれますように。
そんな願いを込めて描きました。


使わせていただいたのは冨田勲さんの『月の光』『新日本紀行』です。


冨田勲さんといえば、世界的な作曲家・シンセサイザー奏者です。


冨田勲さんは冨田病院の後継者でしたが、音楽の道を志しました。
現在の冨田裕院長先生のおじさまにあたる方です。


そのようなご縁で冨田勲さんの音楽を使わせていただき、光栄の極みでした


音楽って本当に不思議な力があります。
今回は宇宙に飛んでいきそうな神秘的な音楽、大地に根ざすようなどっしりとした音楽、と対照的な2曲を使わせていただきましたが、ぴったりと合っていてこれも冨田勲さんのお力なのだなぁと感激でしたキラキラ


今回は豊橋筆さんにもご出展いただきましたありがたいです。


筆作り体験も大好評!
良い筆を沢山の方に使っていただきたいです。


この度は素敵なご縁をいただきまして、ありがとうございました。

冨田病院さんでのライブパフォーマンス
冨田病院さんでのライブパフォーマンス
冨田病院さんでのライブパフォーマンス
冨田病院さんでのライブパフォーマンス
冨田病院さんでのライブパフォーマンス
伝統工芸士の杉浦美充さんと中村全宏さんにご指導いただける贅沢な時間♪
冨田病院さんでのライブパフォーマンス
冨田病院さんでのライブパフォーマンス
院長の冨田裕先生と運営された皆様と共に。



同じカテゴリー(デザイン書道パフォーマンス)の記事画像
パフォーマンス
パオにて40周年記念イベント開催!
あけましておめでとうございます
老津神社 七夕まつり「徳」
元旦は老津神社にて
元旦 老津神社にて奉納書揮毫
同じカテゴリー(デザイン書道パフォーマンス)の記事
 パフォーマンス (2021-04-26 23:07)
 パオにて40周年記念イベント開催! (2021-04-21 08:00)
 あけましておめでとうございます (2021-01-01 22:32)
 奉納書パフォーマンスは非公開となりました (2020-12-28 08:00)
 老津神社 七夕まつり「徳」 (2020-07-07 08:00)
 元旦は老津神社にて (2020-01-09 16:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。