2018年03月09日
女神のほほえみ
2016年から販売されている豊橋生まれの奇跡のお米「女神のほほえみ」
ロゴを書かせていただきました!
この情報、アップしたと思い込んでいたら…まさかの未投稿で。ガーン・・・
落ち込みます。

「女神のほほえみ」について詳しくは「米のだや」さまのHPへ!
http://come-nodaya.jp/index.html
「女神のほほえみ」ロゴ誕生秘話までブログに書いてくださっています!
https://ameblo.jp/komenonodaya/entry-12201662730.html
「女神のほほえみ」は銀色の穂から金色に変化するという特徴があります。
縁起の良いお米ですので、贈答用のブランドロゴとして「叶」を描きました。
米のだや様からのご依頼です。

「叶」に込めた思いとしましては…。
願いを叶える=的を射るのイメージがあります。
「口」は的を表現し、「十」は羽がついた矢を表現しています。
まさに的の真ん中を射った瞬間をイメージしました。
現在は「ほのくに女神project」のブランドロゴとしても使われています。
「ほのくに女神project」として「ほの国娘。ぐるめいど隊」というご当地アイドルのみなさんが女神のほほえみを苗から育てています。
素晴らしいですね

こちらも合わせて応援してくださると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ロゴを書かせていただきました!
この情報、アップしたと思い込んでいたら…まさかの未投稿で。ガーン・・・


「女神のほほえみ」について詳しくは「米のだや」さまのHPへ!
http://come-nodaya.jp/index.html
「女神のほほえみ」ロゴ誕生秘話までブログに書いてくださっています!
https://ameblo.jp/komenonodaya/entry-12201662730.html
「女神のほほえみ」は銀色の穂から金色に変化するという特徴があります。
縁起の良いお米ですので、贈答用のブランドロゴとして「叶」を描きました。
米のだや様からのご依頼です。

「叶」に込めた思いとしましては…。
願いを叶える=的を射るのイメージがあります。
「口」は的を表現し、「十」は羽がついた矢を表現しています。
まさに的の真ん中を射った瞬間をイメージしました。
現在は「ほのくに女神project」のブランドロゴとしても使われています。
「ほのくに女神project」として「ほの国娘。ぐるめいど隊」というご当地アイドルのみなさんが女神のほほえみを苗から育てています。
素晴らしいですね


こちらも合わせて応援してくださると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 鈴木 愛 at 22:25│Comments(0)
│お仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。