2018年03月09日

應通寺さまにて報恩講 パフォーマンス

2月14日は豊橋市花園町の應通寺様で『報恩講』があり、パフォーマンスをご依頼いただきました


リクエストいただきましたのは『遇』(あう)です。


ご住職様の思いとしましては下記の通り。

****************
親は子を選べず、子は親を選べません。

その中で親子の関係はまさに偶然の出会い。

『遇う』には会い難い人や事に出会う事ができたという驚きと感謝が込められていると思います。
****************


しんにょうで『ありがとうございます』と感謝し合掌する人の姿を。
そして出会いという大きな宝物を背負ってこの道を歩いて行く…そんなイメージで仕上げました


ご住職様は母が赤ちゃんを抱いている姿や、犬が勢いよく走っているようにも見えるね!と✨✨✨
素敵な感性に触れて感激しました。


檀家さんは大仏様に見えるね、とおっしゃったり。
ある方は、大仏様の方を向いて拝んでいるように見えますと。


みなさまそれぞれの感じ方で見てくださり幸せな気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

應通寺さまにて報恩講 パフォーマンス
應通寺さまにて報恩講 パフォーマンス
應通寺さまにて報恩講 パフォーマンス
應通寺のご住職、大河内智秀様。
應通寺さまにて報恩講 パフォーマンス
報恩講で漫才をご披露された「えしんりょう」さん。お坊さんが漫才を♪親しみがわきますね。



同じカテゴリー(デザイン書道パフォーマンス)の記事画像
パフォーマンス
パオにて40周年記念イベント開催!
あけましておめでとうございます
老津神社 七夕まつり「徳」
元旦は老津神社にて
元旦 老津神社にて奉納書揮毫
同じカテゴリー(デザイン書道パフォーマンス)の記事
 パフォーマンス (2021-04-26 23:07)
 パオにて40周年記念イベント開催! (2021-04-21 08:00)
 あけましておめでとうございます (2021-01-01 22:32)
 奉納書パフォーマンスは非公開となりました (2020-12-28 08:00)
 老津神社 七夕まつり「徳」 (2020-07-07 08:00)
 元旦は老津神社にて (2020-01-09 16:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。