2017年10月30日
ART STREAM 2017
大阪の大丸心斎橋店で11月20・21・22日と開催されました「Art stream」が無事に終わりました。
中日の21日は豊橋まつりダンスコンテスト審査員のお役目があり…。
(ダンスはもちろん出来ないです!なのになぜか審査員。)
豊橋⇒大阪⇒豊橋⇒大阪⇒台風の中豊橋へ帰宅…というなかなかの強行スケジュールでした。
今回は『鶴』や『蛙』の額装を私自身で行い、私は書道家なのか額装屋なのか分からん!と思うほどこだわり満載の額装になりました。
『豊橋イス』も連れてきました
かわいーなぁ。
みなさんココに座って『意外と座り心地いいんだね!』とニコニコしてくれます。
そうそう
このニコニコが見たかったのです。嬉しいな♪
今年のテーマは『アトリエ』とのことで、テーブルの上には硯や墨など仕事場の様子をちょこっと再現しました。
結果は残念ながら受賞ならずでした。
受賞すると素晴らしいギャラリーで個展出来る権利がありまして。
個展したかったなぁー。
ギャラリーからのオファーで個展をすることの意味を大きく感じています。
まだ私にはうん十年早いのかも。
またいつか挑戦してみますね!
本当に素晴らしい展示会です
出展できたことに感謝








この子は何度もこの豊橋イスに座ってくれました♪
そしてニッコニコ♪
ありがとー!
中日の21日は豊橋まつりダンスコンテスト審査員のお役目があり…。
(ダンスはもちろん出来ないです!なのになぜか審査員。)
豊橋⇒大阪⇒豊橋⇒大阪⇒台風の中豊橋へ帰宅…というなかなかの強行スケジュールでした。
今回は『鶴』や『蛙』の額装を私自身で行い、私は書道家なのか額装屋なのか分からん!と思うほどこだわり満載の額装になりました。
『豊橋イス』も連れてきました

みなさんココに座って『意外と座り心地いいんだね!』とニコニコしてくれます。
そうそう

今年のテーマは『アトリエ』とのことで、テーブルの上には硯や墨など仕事場の様子をちょこっと再現しました。
結果は残念ながら受賞ならずでした。
受賞すると素晴らしいギャラリーで個展出来る権利がありまして。
個展したかったなぁー。
ギャラリーからのオファーで個展をすることの意味を大きく感じています。
まだ私にはうん十年早いのかも。
またいつか挑戦してみますね!
本当に素晴らしい展示会です

出展できたことに感謝









この子は何度もこの豊橋イスに座ってくれました♪
そしてニッコニコ♪
ありがとー!
Posted by 鈴木 愛 at 21:22│Comments(0)
│個展/作品展
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。